Z1のエンジン修理 其の1
2016年10月11日
Z1のエンジンの調子が良くないとの事で
修理に入ってきました。
調べてみると、圧縮も低くバルブがちゃんと閉じていませんでした。
元々ボアアップの予定でしたが、
シリンダーのスリーブが動いてしまっていたので、
ボーリングでは済まずスリーブ入替えとなりました。
内燃機屋さんから戻ってきたエンジンやカバー類等は
オーナーさんの希望によりウェットブラスト加工に出し
綺麗なエンジンに生まれ変わりました。
修理後は完調なエンジンに仕上がっています。
オーナーさんにもとても喜んでいただきました。
まずは其の1です。


キャブはCR。オーバーホールします。





圧縮は低い状態です。




バラしていきます。

テンショナーのローラーのゴム部分はボロボロでした。

エンジンは内燃機屋さんに送ります。

ガスケットもキレイに剥がします。

バルブは真っ黒。新品と交換です。